前回はブラジャーのサイズについてまとめたので、せっかくなので今回はラブドールに履かせたいパンティのサイズ表記についてもまとめてみたいと思います。
パンティのサイズと選び方
パンティのサイズはヒップサイズ(お尻の一番高いところをぐるっと一周測った数値)によって決まります。ブラジャーのようなややこしい決まりはなく、大抵はタグにアルファベットとそれに値するヒップサイズの数値(cm)が書いてあります。しかし、だからといってお店でパンティを手に取ってしげしげと眺めるのは難しいという方も多いと思います。
パンティのサイズは、以下のように分類されます。
- S:82〜90cm
- M:87〜95cm
- L:92〜100cm
- LL(2L):97〜105cm
- 3L:102〜110cm
- 4L:107〜115cm
- 5L:112〜120cm
ブラジャーに比べると区分は広く、8cm刻みでの分類になっています。また、それぞれのサイズの最大値と最小値が重なっているのも特徴です。パンティは多少伸びるので、ある程度自由が効くためだと思われます。
事前にラブドールのヒップサイズを測っておいて、それがどのアルファベットに該当するか覚えておくと、通販などでも探しやすくなります。緩すぎても履けませんが、あまりキツすぎるものを選ぶと、パンティが当たる部分がへこんだり跡が残ったりする可能性があるので気をつけましょう。
また、ラブドール界隈でどのくらい需要があるかはわかりませんが、ガードルのようなお腹周りまでぴっちりと覆うタイプの下着であればウエストサイズも必要になります。
ウエストサイズはおへその上、腰の一番くびれている部分の周囲です。ヒップもウエストも、測るときにメジャーを強く締め付けないように気をつけましょう。
ウエストサイズはバストやヒップのような分類はなく、数値がそのままタグに書かれています。例えばガードルのタグに
「70・M」
と書かれていた場合、
「ウエストサイズが67〜73cm、ヒップは87〜95cmのMサイズ」
という意味になります。
ラブドールのウエストサイズとヒップサイズが下着のタグの数値内に収まらない場合は、ウエストかヒップどちらか大きい方の数値に合わせて選びましょう。
ついでに言うとタイツやストッキングは、ヒップサイズと身長のバランスで選びます。両者のバランスを考えて作られているので、爆尻のラブドールには特注のものでないと難しいかもしれませんね。
まとめ
今回は前回に引き続き、下着のサイズと選び方についてまとめました。ラブドールの魅力を引き立てるためにも、下着は適正サイズのものを選んであげたいですね。


