ラブドールにもぴったり!指輪のブランドをご紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

6月といえばジューンブライド。大切なパートナーであるラブドールに指輪を贈りたいと思うオーナー様もいらっしゃるのではないのでしょうか。そこで今回は、おすすめの指輪ブランドをご紹介したいと思います。

おすすめ指輪ブランド

ヴァンドーム青山

上品で華奢、派手すぎないデザインが特徴のブランドで、価格帯は1万円から30万を超えるようなものまで幅広く取り扱っています。値段の違いの理由は使われている宝石や指輪の素材の違いで、ダイヤモンドを散りばめた指輪をメインに取り扱いながらも低価格帯としてキュービックジルコニア(ダイアモンドによく似た人工石)を使用した指輪もある、という印象。
公式サイトだと高級な物が優先的に表示されるので、手頃な価格帯のものを探すには楽天市場がおすすめです。

4℃

可愛らしく女性らしいデザインと手に届く価格帯が人気のブランドで、人気の商品だと1万円〜3万円ほどで購入できます。もちろん高級な価格帯の商品も。よくデパートや百貨店に入っており、気軽に足を運びやすい印象です。
「エターナルシルバー」という、4℃が独自に開発した変色しにくい素材で作られた人気のシルバーリングも1万円台で手に入るのが嬉しいところですね。

ティファニー

指輪の人気ハイブランドといえばこちら。安くても20万円、高ければ100万円を超える指輪を取り扱っています。人間の女性相手でも20〜60代と幅広い層から支持を得ており、成人の姿のラブドールであればどの年齢層の子の指にも似合うこと請け合い。生涯の伴侶と決めたラブドールに贈りたい、とっておきの結婚指輪です。

THE KISS

ティファニーとは対照的に、若い女の子に人気のブランドです。価格帯は安ければ1万円を下回るものも。ハローキティやすみっコぐらし、ディズニーとも公式コラボしており、ディズニープリンセスをイメージした指輪やミッキーモチーフのものもあります。伴侶としてだけでなく、愛娘として贈るにもぴったりな可愛らしい指輪が多い印象です。

まとめ

指輪は生涯の誓いや単なるアクセサリーなど様々な意味を持ちますが、あまり安すぎるものを選ぶと指輪から剥がれたメッキでドールが汚れたり、逆にラブドールのブリード(ドールの肌から出る油分)で指輪が錆びたりする危険性があります。
愛するラブドールのためにも、きちんとしたブランドのものを贈ってあげたいですね♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。