ラブドールメイク講座!口唇のメイクについてご紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

先月から不定期掲載しておりましたラブドールメイク講座、最終回となる今回は唇のメイクについてご紹介します。

リップメイク

ラブドールの唇のメイクには2種類の方法があります。

  1. 口紅を使う方法
  2. アイシャドウを使う方法(オススメ!)

①口紅を使う方法

用意するものは口紅と大小2種類の化粧ブラシ。もしくは、最初から先端がブラシ状になっている口紅だと塗りやすいかもしれません。

口紅はリップスティックのように直接唇に塗りたくるのではなく、口紅をまず小さい方のブラシに取って唇に乗せます。次に大きい方の化粧ブラシでその紅を唇全体に広げ、自然な仕上がりになったら完成です。紅を広げるときは、唇からはみ出さないように気をつけましょう。
色は赤やピンク、オレンジ系など、好みやメイクに合わせて選びましょう。口紅はキスやオーラルプレイをすると取れやすく、ドールの顎や頬、オーナー様の口や大切なところを汚してしまう可能性があるのでご注意ください。

②アイシャドウを使う方法

チークやアイシャドウと同様に、唇もアイシャドウで色を乗せることができます。用意するものはアイシャドウと大きめのアイシャドウブラシ。

まずは薄いピンクやオレンジのアイシャドウをブラシに塗り、唇全体に色をつけます。次に色を濃くしたい部分(唇の中央や端など、オーナー様の好みによって塗る場所は変わります)に赤などの濃い色を重ねて立体感を出します。最後に、口の中に濃い赤(唇に塗ったものよりも濃い、赤茶色に近い色)を塗って完成です。
こちらもキスやオーラルプレイをしたら多少は色落ちしてしまいますが、粉を塗る分、口紅よりはラブドールに定着しやすく落ちにくいのでオススメです。唇のメイクのついでに鼻の穴にも同じ濃い赤茶色で色を塗ると、より立体感と人間味が増します。

まとめ

ここまで数回に分けてラブドールのオリジナルメイクについてご紹介しましたが、いかがでしたか?工場製のメイクでは物足りない、理想のラブドールを生み出したいという方はぜひチャレンジしてみてくださいね♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。