前回はラブドール撮影に向け、カメラについてのご説明をしました。今回は、購入するカメラに求めたい機能をご紹介したいと思います。
ここを見て買おう!カメラの搭載機能
オートフォーカス
カメラが自動的に被写体を認識し、ピントを合わせてくれる機能です。ラブドールは構成が人体に近いため、人を認識してくれるカメラであれば問題ありません。
自分から動くことのないラブドールの撮影であれば、一度ピントを合わせればそこからピントをずらさない「シングルAF/ワンショットAF」が特に向いています。
手ぶれ補正
カメラ(もしくは一部レンズ)の機能として、手ぶれを打ち消してくれる機能。三脚や一脚を使う場合には必要ないかもしれませんが、手でカメラを持って撮影する場合には必須です。
最近のカメラであればほぼ標準搭載されているように思いますが、古くて良いカメラを手に入れようという場合には要注意です。
適切な焦点距離
これはカメラよりもレンズ(ズームレンズ)の機能になりますが、ラブドールとどんな写真を撮りたいかによって求める数値が変わります。
数値が小さいほど目の前の風景を広く映すことができ(広角)、大きいほど遠くの建物や風景を拡大して綺麗に写すことができます(望遠)。
適切な最短撮影距離
これもレンズの機能ですが、最短撮影距離は接写の得意不得意に関わります。この数値より被写体に近づくとピンボケ写真になったり、シャッターが切れなくなったりします。
例えば、すぐ隣にいるラブドールの顔や仕草をアップで美しく撮るには、最短撮影距離が短いカメラが適しています。逆に、風景画のような写真を多く撮りたい場合にはこだわらなくて良い部分です。
単焦点機能
またもレンズの機能ですが、単焦点レンズは焦点距離が固定されているレンズのこと。上述したズームレンズのように変えることができません。
単焦点レンズのメリットは、被写体に集中した写真を撮れること。ラブドールだけをくっきり写し、背景をぼかすことで美しいドールをより際立たせることができます。また、単焦点レンズは光を多く取り込むことができ、明るい写真を撮ることができます。
他のメリットとしてはズームレンズに比べて安価で軽量、持ち運びやすいことですが、一度にいろいろな写真を撮りたいときには結局他のレンズへの交換が必要になる可能性も。
まとめ
今回はラブドール撮影に向け、カメラに求めたい機能のご紹介でした。
どちらかというとレンズに求める機能が多かったことからも分かるように、ラブドールの美しい写真を撮るには、コンパクトデジタルカメラよりもレンズを交換できるミラーレス一眼や一眼レフが向いています。しかし、コンデジでも5万円以上のものを探せばミラーレス一眼と変わらないような性能の物もあるので、持ち運びやすさを重視するなら高級コンデジを探すのも手です。
こういったことを踏まえ、次回は各メーカーのおすすめのカメラをご紹介します。


