2025年 9月 の投稿一覧

ドールイベント【アイドール(I・DOLL)】について(非ラブドール記事)

春夏秋冬、日本各地でドールイベントが開催されています。残念ながらラブドールはほとんどのイベントで対象外なのですが、せっかく筆者が行ってきたので今回はアイドールについてご紹介します。

アイドール(I・DOLL)について

アイドールとは、ドールの衣装・小物などの手作り作品を展示・販売するイベントです。一言で言えばドール版のコミケ!
対象のドールは主に1/3〜1/12の大きさで、メーカーの垣根なく*さまざまなドール関連用品の取り扱いがあります(※タカラトミーからモデルとしての使用を禁止されたリカちゃんなどは除く)。

会場にはサークル参加者も一般参加者もドールを持ち込むことができ、会場内であればバッグから出して連れ歩くことができます。
以前はアダルトドールを除く等身大ドールの持ち込みも許可されていたのですが、トラブルなどによって現在は「100cm以内、車椅子やベビーカーの使用不可」という敷居が設けられました。

販売されている商品の大半はお洋服。次いでウィッグ、アイ、靴や鞄などの小物類がよく見られます。ドールのカスタムヘッドや、昨今では「ブラインドドール」という安価なドールの販売も。
残念ながらデザフェス(デザインフェスタ: プロ、アマチュアを問わずに集まった多様なアーティスト、ハンドメイド作家などが制作したオリジナル作品が集結するアートイベント)とは違い、許可されているサイズのドール用品であってもアダルト関連は禁止されています。これに関しては、ハンドメイドのドールサイズディルドなどの販売が許可されているデザフェスが凄いとも言えます。
ちなみに「露出が多い」程度のお洋服であれば許容されているので、ショップでは買えないようなセクシーな衣装や水着を探すにはうってつけです。

会場の規模にもよりますが、近くにレストランがあったり、会場内外で出店が催されたりもするので食事にも困りません。しかし、11:30〜15:30という遅めかつ短めの開催時間なので、イベントを全力で楽しむのであれば先に食事を済ませたり、会場内で食べられる軽食を用意するのも手です。

イベントに参加するドールオーナーにとって何よりの楽しみなのが、やはり他のドールオーナーとの交流。ドールオーナーは日常生活では息を潜めていることが多いので、同好の士と話したり互いのドールの写真を撮ったりするのは楽しいものです。特に、たくさんドールが集まって撮る集合写真は壮観ですね。

小さめのドールをお持ちの方であればぜひ参加したいドールイベント。ショップで販売されるようなものとは一風違ったアイテムを入手したい方はぜひ♪


ラブドールの買取・回収は「ボクのLOVEDOLL」にお任せください!秘密厳守・丁寧な即日査定を心がけています。
等身大ラブドールから大型/小型のオナホール・Amazonやヤフオク!購入ドールその他アダルトグッズ何でも買い取りさせていただきます!自宅で保管に困っている方、スペース圧迫の解消に・引っ越しなどでラブドールの引き取りに困っているお客様など 何でもお気軽にご相談ください♪
またアダルトグッズの一般商品(家電・家具・ゲームソフト・オーディオ機器・アニメグッズ・おもちゃ等)もリサイクルショップ提携で買い取り強化中です♪ この機会にぜひお気軽にご相談ください!

ラブドールに着せたいバニーガールの購入店

前回まででバニーガールの歴史や種類について見ていきました。楽天市場などでも安くて可愛いバニースーツが買える時代ですが、逆に本格的なものって今もどこかで買えるんでしょうか?調べてみました。

本格的なバニースーツを買える店舗

結論から言うと、現在でも本格的なバニースーツを購入できる店舗はあります。

アトリエダーム

国内生産にこだわったオリジナル衣装やコスチュームの制作に長けたメーカー。オーダーメイドなので既にある品物を購入するのではなく、作ってもらう時間(通常時で一ヶ月ほど)と費用が生じます。
バニー衣装の場合は
基本料金32000円(本体・耳・しっぽ・カフス・襟・蝶ネクタイ)(本体に裏地をつける場合は+3000円)+デザイン・生地差額代
での注文になります。

バニー衣装にはハイレグタイプ・ワンピースタイプ・Tバックなど様々な種類があるので、好みのタイプをまず選択します。ちなみに、この種類だけでも19種類もあるので目移りしてしまいますね。
次に衣装の生地と色を選び、最後にオプションを選びます。オプションは上に羽織るバニーコートの有無や尻尾の種類と材質、カフスボタンの追加など様々。こだわりを込めた一着を作りたいならここで間違いなしです。

TOKYOバニーガール

直営店だけでなく楽天市場でも予約通販を行なっているメーカー。価格は9点セット(裏地付きの本体・耳・襟×2・蝶ネクタイ×2・カフス×2・尻尾)で30200〜42800円ほど。汚れやすいものに洗い替えもついているのが嬉しいですね。
こちらはセクシーかつクラシックなハイレグタイプのバニーが主流で、ベロア生地や腹部が透けているもの、ツートンカラーなど変わったものもあります。
製造工場に直接製造を依頼し、小売業を挟まずお客様にお届けしているのが高品質低価格の秘訣だとか。もちろん安心の日本製です。安い買い物ではないので、楽天市場で買って楽天ポイントをたくさん貯めたいというオーナー様にも最適の店舗です。

パラソルネット

様々なコスプレ衣装を取り扱う店舗。バニーガールに関しては以前はオリジナルデザインのものがありましたが、今は「逆逆バニー」という、バニースーツの状態から更に局部を露出したスーツを販売しています。お値段26000円。ドスケベ衣装なのにきちんとレオタード部分にはボーンが入っているという徹底ぶりで、ラブドールに着せればエッチなバニーガールが誕生すること間違いなし。

まとめ

今回は本格的なバニーガール衣装を取り扱っている店舗をご紹介しました。コスプレ衣装で安く済ませるのも手ですが、本格的な撮影であればやはり本格的なバニーが素敵に映えてくれるでしょう♪

ラブドールの買取・回収は「ボクのLOVEDOLL」にお任せください!秘密厳守・丁寧な即日査定を心がけています。
等身大ラブドールから大型/小型のオナホール・Amazonやヤフオク!購入ドールその他アダルトグッズ何でも買い取りさせていただきます!自宅で保管に困っている方、スペース圧迫の解消に・引っ越しなどでラブドールの引き取りに困っているお客様など 何でもお気軽にご相談ください♪
またアダルトグッズの一般商品(家電・家具・ゲームソフト・オーディオ機器・アニメグッズ・おもちゃ等)もリサイクルショップ提携で買い取り強化中です♪ この機会にぜひお気軽にご相談ください!

ラブドールに着せたい!バニーガールの分類について

前回に引き続き、今回は多種多様なバニーガール(ボーイ)の分類について見ていきます。

バニーガールの服装の種類

クラシックスタイル: ボディラインを強調するレオタード型ワンピース・白いカフスと襟・蝶ネクタイ・黒ストッキング・ふわふわのしっぽ・ハイヒール
バニーガールという概念が発生した当時から現在まで愛され続ける、定番のスタイルです。

アレンジ(軽度):基本のスタイルはそのままに、燕尾服を足したり、フリルを足したり、メインの色を変えたり(基本は黒)と軽度のアレンジを加えたものです。

ワンピースタイプ:ウサギの耳やつけ襟&蝶ネクタイという原則は守りつつ、全体をレオタードからワンピースに変えるという大胆な変更を加えたものです。下半身のセクシーさは少し減りますが、その分とびっきりのキュートさが加わって女の子にも受け入れられやすいスタイルです。

セパレートタイプ:こちらもレオタードをやめ、上半身は胸元だけ隠せるような短いシャツ、下半身はミニスカートやショートパンツを身につけるという大胆な変更を加えたもの。バニー要素が残っているのはかろうじて耳と尻尾だけですが、こちらも抱きしめたくなるような可愛さです。

パンツスタイル:通常のYシャツとスラックスに耳や蝶ネクタイ、尻尾をつけたもの。露出がほとんどなくなるためセクシーさを楽しむことはできませんが、逆に生活に馴染んでいる感じが出せるかもしれません。

サンタバニー:ワンピースタイプで更に生地を冬らしいふわふわの素材に変え、胸元に白のラインやポンポンをつけることでクリスマスアレンジを加えたもの。クリスマスとバニーの良いとこ取りで、これからの季節にぴったりですね。

セクシーランジェリー:ブラとパンティや、上下一体型のランジェリーにバニーガールとしてのエッセンスを加えたもの。当然ながら露出が多く、透けていたり股が割れているなど公共の場に出られたものではありませんが、プレイを盛り上げるにはピッタリなバニーです。

逆バニー:クラシックバニーで隠れている部分(胸、股間など)を露出し、露出している部分(腕、肩など)を隠すというハレンチな衣装。二次元のイラストで描かれるものがほとんどですが、なんとコスプレ衣装として楽天市場やAmazonでも取り扱いが…!?

まとめ

元はと言えば高級会員制クラブで接客をするための格好だったバニーガール。様々なアレンジが加えられ、また時代が変わるにつれて俗っぽいものになっていますが、その俗っぽさもまた魅力ですね♪

ラブドールに着せたいNo.1の「バニーガール」について

いよいよ十五夜が近づいてきましたね。十五夜といえばお月様、お月様といえばうさぎ。うさぎといえば?もちろんバニーガールですよね!
そこで今回は、今やコスプレの定番となったバニーガールの歴史を見ていきたいと思います。

バニーガールの歴史

バニーガールの歴史は意外と古く、1960年にアメリカのシカゴで開業した「プレイボーイ・クラブ」が発祥の地。このクラブは成人向け娯楽雑誌『PLAYBOY(プレイボーイ)』の創設者であるヒュー・ヘフナーがプロデュースした会員制の高級クラブで、PLAYBOYのロゴが皆さんご存知の通り「蝶ネクタイをつけたウサギ」であるのに因んで

「ウサギをモチーフにした独自のエンターテイメント空間を作ろう」

という理念で経営されていたようです。
余談ですが、雑誌版のPLAYBOYの刊行は1953年に始まり、2020年で終了していたとか。長い歴史を持つ雑誌だったのですね。

風俗やソープのような空間としてではなく、あくまでも大人の社交場にふさわしい、セクシーかつ上品さを兼ね備えた衣装だったのが原初のバニーガールだったようです。
驚くことに、バニースーツを最初にデザインしたのは女性デザイナーでした。デザイナーのゼルダ・ワンダーが目指したのは「露出だけに頼らない、上品なセクシーさ」で、

  • ボディラインを強調するレオタード型ワンピース
  • 白いカフスと襟
  • 黒ストッキング
  • 背中についたふわふわのしっぽ
  • 曲線美を演出するハイヒール

今となってはセクシー衣装の定番のような位置付けのバニーガールですが、当時これを着ていた大人の女性たちは、ただ乳や尻を露出するだけではない上品かつセクシーな美しさに魅了されたようです。

プレイボーイ・クラブはアメリカ国内のみにとどまらず、ロンドン、東京など世界各国にフランチャイズ展開され、バニーガール衣装も同時に浸透していきました。特に日本ではクラブの女性だけでなくアニメ・ゲーム・アイドル文化でも流行し、今や世間一般に浸透した概念になっています。

まとめ

性的な魅力だけでなく「洗練されたセクシーと美しさの調和」として男女問わず愛されてきたバニーガール。日本では魔改造が進み、さまざまなバニーガールやバニーボーイが出現しています。
次回は、そんな現代のバニースーツの分類を見ていきたいと思います。

ラブドールの買取・回収は「ボクのLOVEDOLL」にお任せください!秘密厳守・丁寧な即日査定を心がけています。
等身大ラブドールから大型/小型のオナホール・Amazonやヤフオク!購入ドールその他アダルトグッズ何でも買い取りさせていただきます!自宅で保管に困っている方、スペース圧迫の解消に・引っ越しなどでラブドールの引き取りに困っているお客様など 何でもお気軽にご相談ください♪
またアダルトグッズの一般商品(家電・家具・ゲームソフト・オーディオ機器・アニメグッズ・おもちゃ等)もリサイクルショップ提携で買い取り強化中です♪ この機会にぜひお気軽にご相談ください!

ラブドールに使いたい!おすすめのエステパウダー

ラブドールのお手入れに欠かせないベビーパウダー。以前「ラブドールにおすすめのベビーパウダー」ということでいくつかご紹介しましたが、今回は良さそうなものをひとつに絞ってご紹介します。

ラブドールに使いたい!おすすめのエステパウダー

【超微粒子】ホワイトエステパウダー

販売:トイズファン
容量:3kg(ペール缶入り)
楽天市場販売価格:4950円(送料無料)

ベビーパウダーは毎日毎日使わなければならないというわけではありませんが、一度のお手入れだけでもかなりの量を使いますよね。そこで今回は、大容量かつ高品質のものを探しました。

トイズファンのホワイトエステパウダーはマッサージパウダーとして販売されているので、当然ながら素肌に触れても安全。無香料なので匂いも気になりません。使い心地はサラッとして伸びも良く、サロンやエステのお店でも使用されているとか。

原材料に使われているのはタルク(含水珪酸マグネシウムを主成分とする天然鉱物)。
ベビーパウダーとの違いは、ベビーパウダーが赤ちゃんの口に入っても安全であるために植物性のコーンスターチなどが主成分として使われているのに対し、エステパウダーはタルクが主成分であること。ベビーパウダーのように虫が湧く心配もありません。その代わり、言うまでもありませんが、口にはあまり入らないように気をつけましょう。

3kgという大容量に加えて、きちんとフタや小分け用のスプーンも付属されています。また、逆に量が多すぎて困るという方には、500gの小容量タイプや100gボトル入りで直接振りかけて使えるタイプもあります。まずは100gで試し、使い心地が良ければ3kgを購入してボトルに詰め替えながら使うと便利ですね。

実際に使ってみた人の声ですが、レビューを見てみると
・色々なパウダーを使ってきたが、その中でも一番使いやすく値段も手頃
・さらっとした質感と伸び具合で心地よい
・粒子が細かく使いやすい
・大容量なのに使い切ってしまい、リピートしている
と称賛の声が多く、レビュー14件に対し星4.71とおおむね好評です。
ちなみにAmazonにも同じ商品が5820円で販売されていますが、そちらのレビューは87件に対し3.6という結果でした。

まとめ

ラブドールのお手入れに欠かせないベビーパウダー。高級志向で良い匂いのする素敵なラブドールにするのも一興ですが、絞れるところは絞りたいというオーナー様、いかがでしょうか?

ラブドールの買取・回収は「ボクのLOVEDOLL」にお任せください!秘密厳守・丁寧な即日査定を心がけています。
等身大ラブドールから大型/小型のオナホール・Amazonやヤフオク!購入ドールその他アダルトグッズ何でも買い取りさせていただきます!自宅で保管に困っている方、スペース圧迫の解消に・引っ越しなどでラブドールの引き取りに困っているお客様など 何でもお気軽にご相談ください♪
またアダルトグッズの一般商品(家電・家具・ゲームソフト・オーディオ機器・アニメグッズ・おもちゃ等)もリサイクルショップ提携で買い取り強化中です♪ この機会にぜひお気軽にご相談ください!

ラブドールを題材にした作品を知っていますか?

だんだんと秋も深まってきましたね。秋といえば読書の秋。そういえば、ラブドールを題材にした書籍って存在するんでしょうか?
今回は漫画を対象に、ラブドールを題材にした作品を集めてみました。

ラブドールが題材の書籍

I LOVE DOLL 星樹スズカ作品集

(角川コミックス・エース/星樹スズカ)
kindle版752円/書籍版836円

キッとしたつり目の可愛い女の子が特徴的な星樹スズカ氏の短編集。
表題になっている『I LOVE DOLL』は、女性の人口が減少した近未来を舞台に、小学生の少年・匠磨とガラクタ置き場に捨てられたラブドール“アリカ”を巡る純愛の軌跡を描く物語です。
一冊の中でラブドールを題材にした作品はこの1話のみですが、よくある少女漫画とは一風変わった美しくも毒のある愛の物語が展開されます。

星のラブドール

(徳間書店/ぴのきみまる)
全2巻 770円(1巻あたり)

小学5年生ながら性的な知識を一切持ち合わせていない純粋無垢な少年はるひとと、箱に入れて捨てられていたところを彼が見つけたラブドールの少女ダミィ。ダミィはラブドールながらも人間と同じように言葉を話し、充電が切れて動けなくなっていたところをはるひとに助けられます。
可愛らしいタッチで描かれた、あまりにもピュアであまりにも透明すぎる【禁断】の恋物語。主に電子書籍で販売されているほか、ピッコマでの購読もできるので会員の方はぜひ。

ラブドールズ

(双葉社/富士屋カツヒト)
全2巻 660円(1巻あたり)

舞台は近未来の日本。自分が属する組のボスが惨殺された部屋という衝撃的な舞台で遠隔操作型の高級ラブドール、コッペリアと出会った嘘つきのチンピラ、キトーは、ヤクザたちの襲撃を受けながらコッペリアの願いを叶えるために西を目指して旅立つ。
ヤクザとラブドールという大人の題材らしく、エロもグロも容赦なく描かれた作品です。

ストレイ・ピンク・ラブドール

※BL(ボーイズラブ)作品
(海王社/革命なむ)
全1巻 885円

舞台は近未来。現代よりも科学が発達し、セクサロイドが流行する時代。ラブホで女の子との逢瀬を楽しもうとしていたヤリチン男の男女島好実だったが、突然乱入してきた脱走セクサロイド♂、天牙に体を求められる。天牙の目的は、セックスのために作られた自分の肉体で人々を骨抜きにして人類に復讐すること。彼の野望を阻止するため、男女島が取った行動はーー
BLでありながらラブドールを題材にした、胸きゅん間違いなしのラブコメディです。

まとめ

近未来が舞台だったり人間と同じような描かれ方をしたり、と現代に即したものはなかなかありませんが、ラブドールを題材に、人々の悲喜交々を描いた漫画は少なからず存在するようです。興味があったらぜひ読んでみてくださいね♪

ラブドールに履かせたい可愛いスリッパ

前回の記事でラブドールに履かせていい靴としてスリッパをご紹介したので、今回は部屋履きとして使える可愛いスリッパを調べてみました。

ラブドールに履かせたい可愛いスリッパ

3COINS ファークロススリッパ(770円)

表面から足が当たる部分まで全てがふわふわもこもこのファースリッパです。上面で2本の帯がクロスしているのもオシャレ。色はアイボリー、グレー、ブラウンの3色で、ファースリッパにしては優しい価格なのもポイント。水洗いはできないのでブリード汚れにご注意ください。

ZOZOTOWN チェック柄リボンファーオープンスリッパ(1290円/定価3980円からセール中)

上面に大きなリボンがついた可愛らしいデザインのふわふわスリッパです。色はホワイト×ブルーリボンとブラウン×ブラウンリボンの2色。スリコのスリッパと違い、足の裏が当たる部分はサラッとした生地なのが手入れしやすくて良いですね。9/16の午前1時までセールを行なっているので、気になった方はお急ぎの購入を!

ZOZOTOWN リボンキルティングスリッパ(1290円/定価3980円からセール中)

こちらもでっかいリボンが特徴的な、ベビーピンク色の可愛らしいキルティングスリッパです。色は全て同じですが、リボンのデザインで4種類あります。履くとフェミニンな雰囲気増し増し!可愛い女の子ラブドールに履いてほしいスリッパです。

tutu anna パイルアザラシマスコット付きスリッパ(1859円)

上面にゴマフアザラシのマスコットがついたスリッパ。可愛いの種類が違う、キャラクター的な意味で愛らしいスリッパです。色はブルーとイエローの2色。フリーサイズなので足の大きさを気にせずに履かせられます。

Amazon/Modest Joy 洗えるリボンスリッパ(1590円/1830円からタイムセール)

ここまで洗えないものばかりだったので、洗える可愛いスリッパをひとつ。
こちらは総タオル地なので手洗い可能で、ブリード汚れも安心です(へたりやすいらしいので洗濯機での洗濯は避けましょう)。色はディープグリーン、ピンク、ホワイト、ローズレッドの4色。タオルで結ばれたリボンのデザインが可愛いスリッパです。

まとめ

ラブドールの足裏を守るだけでなく、自立機能の金具がついているものであれば床も守ってくれるスリッパ。百均のスリッパでも問題はありませんが、せっかくなら色移りの心配がない可愛いものを履かせてあげたいですね♪

ラブドールに靴を履かせるということ・靴の相性など

ラブドールのお出かけには欠かせない靴。本ブログでもおすすめの靴をいくつかご紹介してきましたが、そもそもラブドールに靴って履かせて良いものなの?今回は、ラブドールと靴の相性について調べていきます。

ラブドールに靴を履かせるということ

ラブドールは基本的に家で過ごすものなので、ずっと靴を履かせっぱなしにしていると言う方はごく少数でしょう。
結論から言うと、ラブドールに靴を履かせっぱなしにしてはいけません(オーバーサイズのスリッパなどごく一部を除く)。その理由はいくつかあり、

  • 足が圧迫され、変形したり足裏や足首に皺ができる
  • ラブドールからはブリード(皮膚の材質から出る油分)が出ているため、靴に染み込むなど汚れの原因になる
  • 靴の色がラブドールの足に移る危険性がある

などが挙げられます。下の二つは靴下を履かせることである程度防ぐことはできますが、足の変形は絶対に避けるべき問題です。
撮影の間など短時間の着用であれば問題はありませんが、それでも避けるべき種類の靴もあります。

【短時間であれば履かせても問題のない靴】

  • ゆとりのあるスニーカー(紐をギュッと絞めない)
  • 足先が丸いデザインで、ヒールが平らなストラップシューズやブーツ
  • 上履きやスリッパ、長靴など締め付けが緩いもの

これらの靴は、短時間であれば履いた状態で立たせても問題は起きにくいでしょう。
ゆとりのある状態とは、「履かせた状態でかかとに指を一本入れられる」くらいの大きさです。人間のジャストサイズよりも一回り大きいくらいを目指しましょう。
また、裸足で靴を履かせる場合、素材によってはドールのつま先と靴がくっついてしまう場合があります。ベビーパウダーなどを用意しておき、安全に剥がせるように備えておきましょう。

【短時間でも履かせるべきでない靴】

  • サイズがきつい靴(種類問わず)
  • ハイヒール(種類問わず)
  • 先の細いミュールやブーツ
  • 足の指に食い込ませる下駄やサンダル

これらの靴はなるべく避け、撮影用に履かせるとしても寝かせたり座らせた状態を厳守しましょう。特にハイヒールは、スタンドがあったとしても履いて立たせることで転倒と破損の二重のリスクになります。

まとめ

真っ赤なハイヒールを履かせて女王様にしたり、流行りのパンプスを履かせて大人の女性を気取ってみたり…撮影のための演出は必要ですよね。けれど、そのせいでラブドールが壊れては元も子もありません。安全に気をつけつつ、おしゃれを楽しんでいきたいですね。

ラブドールの買取・回収は「ボクのLOVEDOLL」にお任せください!秘密厳守・丁寧な即日査定を心がけています。
等身大ラブドールから大型/小型のオナホール・Amazonやヤフオク!購入ドールその他アダルトグッズ何でも買い取りさせていただきます!自宅で保管に困っている方、スペース圧迫の解消に・引っ越しなどでラブドールの引き取りに困っているお客様など 何でもお気軽にご相談ください♪
またアダルトグッズの一般商品(家電・家具・ゲームソフト・オーディオ機器・アニメグッズ・おもちゃ等)もリサイクルショップ提携で買い取り強化中です♪ この機会にぜひお気軽にご相談ください!

ラブドールと一緒に見たい!コスモスの観光地調査その2

前回に引き続き、今回は各地方のコスモスの名所を見ていきます。

ラブドールと楽しみたいコスモスの観光地

◎北海道

・太陽の丘えんがる公園(北海道紋別郡)

広大な都市公園、えんがる公園の一角に存在する、コスモスをメインとした『虹のひろば』。入場料は大人600円、なんと8月下旬から咲き始めるコスモスを楽しむことができる公園です。コスモス園にはベルサイユ・ピンクやチョコレートコスモスなど約20種類1000万本のコスモスが咲き誇り、コスモス園としては日本最大級です。
駐車場もありますが、開園時間は9:00〜17:00と早めなのでご注意を。

◎東北

・国営みちのく杜の湖畔公園 南地区花畑(宮城県柴田郡)

大人450円(2日間通し券500円)、65歳以上210円(通し券250円)で利用できる国営公園。蔵王連峰を望む花畑に、約130万本のキバナコスモスが咲き誇ります。
エコキャンプみちのくという施設も併設しており、なんと30棟のコテージがあり炊事場やトイレなどを完備したキャンプ場で毎年4/1〜11/30までキャンプを楽しむことができます。インターネット予約必須ですが、ラブドールと自然の中で手軽にキャンプを楽しむのも一興です。
開園時間は9:30〜17:00、毎週火曜日が休園日なのでご注意を。

◎中部

・愛知牧場(愛知県日進市)

なんと入場無料(各施設や体験は有料)、広大な花畑はもちろん、バーベキューや乳搾り、パターゴルフなど様々な楽しみ方ができる牧場です。
花畑では一年中さまざまな花を楽しむことができ、春のネモフィラや夏のひまわりにも注目したいですね。
開園時間は9:00〜17:00、毎週火曜日が休園日なのでご注意を。

◎中国地方

・国営備北丘陵公園(広島県庄原市)

入園料は450円、65歳以上210円の国営公園です。他の国営公園と共通の年間パスポートも利用可能。
桜やアジサイなど一年中さまざまな花が咲き、秋のコスモスが見られる備北コスモスピクニックは今年は9/13〜10/19に開催。約200万本のコスモスや花にまつわるワークショップを楽しむことができます。
入園は9:30〜16:00(17時閉園)と早目なのでご注意を。

◎九州

水巻コスモス園(福岡県遠賀郡)

遠賀川の河川敷に咲き誇る、約500万本のコスモスを楽しめるコスモス園。川沿いに続く約6kmのコスモスロードは圧巻の美しさです。
散歩道やサイクリングロードとしても親しまれており、終日解放・入場無料の代わりに本格的な撮影は頃合いを見計らう必要がありそうです。
駐車場もあり、公共交通機関では駅から40分ほど歩くことになるので車での来場がおすすめです。

まとめ

今回は各地方のコスモスの観光地をご紹介しました。ラブドールとのお出かけはなかなか難しいものですが、綺麗な秋の風物詩を一緒に楽しみたいですね♪

ラブドールの買取・回収は「ボクのLOVEDOLL」にお任せください!秘密厳守・丁寧な即日査定を心がけています。
等身大ラブドールから大型/小型のオナホール・Amazonやヤフオク!購入ドールその他アダルトグッズ何でも買い取りさせていただきます!自宅で保管に困っている方、スペース圧迫の解消に・引っ越しなどでラブドールの引き取りに困っているお客様など 何でもお気軽にご相談ください♪
またアダルトグッズの一般商品(家電・家具・ゲームソフト・オーディオ機器・アニメグッズ・おもちゃ等)もリサイクルショップ提携で買い取り強化中です♪ この機会にぜひお気軽にご相談ください!

ラブドールと一緒に見たい!コスモスの観光地調査

9月といえばコスモスの季節ですね。猛暑残暑で例年通りの時期に咲くかは分かりませんが、綺麗なコスモスとラブドールの撮影はきっと素敵なものになるでしょう。今回は、コスモスが綺麗に見られる観光地を調べてみました。

コスモスの観光地

◎関東

・しながわ花海道(東京都品川区)

立会川駅から徒歩5分。約2kmに及ぶ防潮堤に花が咲き乱れ、春は菜の花、夏はひまわり、そして秋にはコスモスを楽しむことができます。
どこかの園内ではなく道沿いなので立ち寄りやすく、ゆっくりと川沿いを散歩したりスマホでさっと撮影するのに適しています。入場料がかからないのも嬉しいポイント。代わりに、本格的な撮影はかなり状況を選ばないと難しいでしょう。

・国営昭和記念公園(東京都立川市)

立川駅から徒歩10分の国営公園。入園料は大人450円、2日間通し券は500円。年間パスポートもあり、4500円と10回通えば元が取れます。また、身分証明証が必要になりますが65歳以上であれば210円(通し券250円)と半額以下に。
9/6から10/26にかけてコスモスまつりが開催されており、一面に咲き誇る約400万本のコスモスの絨毯を楽しめます。また、園内各所にはイミテーションのドアなど写真撮影を楽しくするためのアイテムの設置も。
有料の広い駐車場もあり、夏にはバーベキューを楽しむこともできます。

◎関西

・万博記念公園(大阪府吹田市)

万博が行われている夢洲ではなく、前回の会場だった方の万博記念公園です。入場料は自然文化園・日本庭園共通で260円、他の施設や博物館も利用するのであれば別途必要です。
見頃は10月ですが、約13000平米の広大な丘に広がる色とりどりのコスモス畑を楽しむことができます。また、彼岸花などコスモス以外の四季折々の花も楽しめます。
入園時間は9:30〜16:30(17時閉園)と早めなのでご注意を。4300台の駐車場もあるのでよほど混み合わなければ車の置き場に困ることもなさそうです。

・兵庫県立公園あわじ花さじき(兵庫県淡路市)

淡路島観光の無料スポットとして有名な県立公園です。甲子園球場の約4倍の面積の花畑で、四季折々の花を楽しむことができます。
こちらのコスモスの見頃は10月下旬〜11月上旬と少し遅め。しかし、一年中さまざまな花が咲いているのでいつ行っても楽しめそうです。また、明石海峡から大阪湾、紀淡海峡までの景色を楽しめる展望デッキも見どころです。

まとめ

今回は関東・関西のコスモス観光スポットを見ていきました。次回は、他の地方も見ていきたいと思います。

ラブドールの買取・回収は「ボクのLOVEDOLL」にお任せください!秘密厳守・丁寧な即日査定を心がけています。
等身大ラブドールから大型/小型のオナホール・Amazonやヤフオク!購入ドールその他アダルトグッズ何でも買い取りさせていただきます!自宅で保管に困っている方、スペース圧迫の解消に・引っ越しなどでラブドールの引き取りに困っているお客様など 何でもお気軽にご相談ください♪
またアダルトグッズの一般商品(家電・家具・ゲームソフト・オーディオ機器・アニメグッズ・おもちゃ等)もリサイクルショップ提携で買い取り強化中です♪ この機会にぜひお気軽にご相談ください!